現在妊活中で不妊治療をしている、Belleです!
想像していた以上に不妊治療が大変と感じたので、自分の記録用として妊活記録を始めました。
人工授精2回目の記録です。
🙋♀️Belle:30歳(会社員 ※土日祝休み)
🙋♂️旦那さん:27歳(自営業 ※月2回休み)
交際期間:6年
結婚生活:2年
妊活期間:1年
2023年11月〜自己流のタイミング法
2024年4月〜検査開始
2024年5月〜通院しながらタイミング法
2024年8月〜人工授精スタート
2024年11月 採卵決定
はじめから読んでいただけますと幸いですm
人工授精へステップアップ!
通院頻度がタイミング法とほぼ同じだったから、スムーズに進められた。
初めての人工授精で、生理予定日を過ぎても生理が来ないため、検査薬を何度も使用しましたがすべて陰性・・・病院で血液検査を受けたところ「排卵が途中で止まった」と診断され、生理を促す薬(メドロキシプロゲステロン)を服用→その結果、5日後に生理が再開しました。
人工授精1回の費用は約8000円かかったが、共済保険から1万円が支給され、実質的にプラス!通院費用全体を賄うことはできないが、保険のサポートに助けられた。
AMH検査で、卵巣年齢が34歳…
初めての人工授精後、AMH検査を行いました。
【AMHとは】
AMH値は卵巣に成長途中の卵子がどれだけあるかを示すものです。
AMH値が低い場合の影響:
- 卵子の数が少なくなっていることを示す。
- 採卵時に取れる卵子の数が減り、複数回の採卵が必要になる場合がある。
- 自然排卵が起こりにくくなる可能性がある。
- 排卵誘発剤への反応が鈍くなり、卵胞が十分に発育しない場合がある。
体外受精への影響:
- 採取できる卵子の個数と相関がある。
- 卵巣刺激法を決定する際の重要な判断材料の1つとなる。
現在30歳ですが、34歳と年相応ではない結果となりました。
生理が開始した年齢とかも関係あるんですかね・・><
ただ、AMHが低いからと妊娠できないわけではないとのことでした。
子宮内膜生検の検査も実施しましたが、こちらは全く問題なかったです!
人工授精2回目
2回目は「クロミッド」が処方され、薬で排卵を促すことになりました。
薬のお陰で、卵胞の育ちは順調でした!
人工授精を実施してから、今回に関しては運動を控え安静にすることにしました。
・
・
・
【📝生理予定日1日目の日記】
朝に少しだけピンクっぽい血が出た。そのあと血は出なかった・・・
夜着床出血調べたら、生理予定日1〜3日で着床出血の可能性あるって書いてあったから、期待した。。
涙出そう・・><
【📝生理予定日2日目の日記】
早期検査薬、、、真っ白…生理来やがった><
また、1からだ。今月の病院通院日が決まった。そろそろ体外受精を考えなきゃだ・・
日記帳にこのようにかいていました。
人工授精2回目もうまくいかず・・
体外受精を視野に入れていくことに…
人工授精は3回でうまく行かなかったら、体外受精にする!と考えていました。
人工授精2回がだめだったので、あと1回。
体外受精を開始する前に、説明を聞かないといけないとのことで予約しました。
周りで体外受精している方は、体外受精の説明会がないorグループ説明会or動画とのことだったのですが、病院によって違うんですね。
私が通っている病院は、主治医の先生と私と旦那さん(行ければ)の3人で行われました!
質問がしやすい環境で行うのが目的とのことでした💡
旦那さんも一緒に行くことができたので、一緒に体外受精の説明を聞きに行きました。
全然わからないことだらけで、旦那さんも私も果て・・?って感じでした。
体外受精までのフローを聞いたら、注射が多すぎて本当に嫌な気持ちになりました・・!
旦那さんも私が注射嫌いなことを知っているので、一緒に説明を聞いてくれて大変なことを理解してくれたので良かったです><
あと1回人工授精がうまく行かなかったら、大変な毎日の始まりです。
人工授精3回目はどうなる・・?
注射嫌いの私は果たして、、、
コメント